こんにちは、福井(@aomorio)です。
こんなツイートをしました。
カフェの開業に必要な事前準備
— 福井👨🍳カフェ経営のプロ (@aomorio) January 7, 2020
①開業資金
借入するなら1/3は用意する
②飲食店の経験
バイトしておく
③周りの支援を得る
協力関係を作る
④家族の理解
肉体的精神的にキツイので家族の支えは必要
⑤情報収集
市場の動向、最新情報にはアンテナを張る
お金があればできるものでもない🤔
カフェの開業を成功させるためには、しっかりと事前準備をしておく必要があります。
今回は絶対に必要となる5つの事前準備について解説します。
ブログ運営者

カフェの開業を成功させるために必要な5つの事前準備
まずは結論からです。
カフェの開業を成功させるためには、この5つの事前準備が必要です。
- 開業資金
- 飲食店の経験
- 周りの支援
- 家族の理解
- 情報収集
次項から詳しく解説していきます。
①開業資金

カフェを開業するためには資金が必要です。
店舗物件の取得、内装・外装工事、厨房機器、食器、その他備品・・・いろいろとお金がかかります。
銀行融資でお金を借りて開業することはできますが、自己資金の2倍程度までしか借りられないと思ってください。
自己資金が100万円であれば200万円までしか借りられないということです。
言い換えれば、開業費用の1/3は自己資金で用意する必要があるということです。
カフェを開業する場合、スケルトン工事であれば1坪あたり100万円かかるとも言われています。都内の商業施設に入ってる飲食店は坪110〜120万円とも言われてます。
仮に20坪の物件であれば2,000万円の初期投資が必要です。高いですよね。。
ただ、個人的な経験で言うと、個人カフェで坪100万円はかけすぎです。短期での回収は難しく7〜10年程度かけなければいけません。もっと安く始める方法はあります。
とは言え、とにかく「お金」がなければ始まりません。

②飲食店の経験

カフェを開業するためには、特別な資格や調理技術が不要なため、他の飲食店に比べると開業の敷居は圧倒的低いです。
しかし開業の敷居が低いからと言って、カフェが成功するかははまた別の話です。
まったく経験がない仕事を、開業という形でゼロから始めるのは、やはり無謀と言わざるを得ません。
全くの未経験であれば3ヶ月程度は飲食店の現場を体感した方がいいでしょう。
『開業のための修行』だと思えば、雑用さえも参考になるはずです。
③周りの支援

カフェに限らず、ビジネスは周りの支援があって成功するものです。
支援と言っても何かを要求するわけではなく、理解と信頼を積み重ねることです。普段から誠実な対応をしていれば、カフェを開業するときには必ず応援者ができます。
私が実際に受けた応援(支援)としては、
- 知人が水道工事を安くしてくれた
- 食材の取引先を紹介してくれた
- 開業時にお祝いで宴会を予約してくれた
- お客さんを紹介してくれた
など、本当に助かったことがあります。
自分一人でかむしゃらに進めるのではなく、カフェを開業するまでに周りの支援を得られるように動いていきましょう。
④家族の理解

カフェの開業を成功させるためには家族の理解は必要不可欠です。
カフェを開業するということは、想像以上に厳しい仕事です。
会社員のように守られた立場でもはなくなるため、食べていくために何が何でもやっていかなければなりません。
独立開業してしまえば仕事中心の生活スタイルに変わり、肉体的にも精神的にも追い込まれていきます。
こんな時は家族の支えが何よりも心強いものになります。
私には息子がいますが、「おとーさん、おしごと、がんばってねー」と言ってくれた時は、「ヨシ!やってやろう!」という気持ちになります。
また、開業すると休日に家族とゆっくり過ごす時間も取れなくなります。徐々に家族にもストレスが溜まっていくものです。
こんなツイートもしました。
独立開業すると、意外と盲点になるのが家族のストレスです。
— 福井👨🍳カフェ経営のプロ (@aomorio) January 8, 2020
■独立時
生活不安定、家族の時間がとれない、仕事のストレスを家に持ち込む
→家族のストレス増
■軌道に乗った後
ビジネスが加速、出張、接待、研修など家を空けることが多くなる
→家族のストレス増
家族の理解を得ながら進めるべし! pic.twitter.com/BKXk3SkGi9
「ほら言ったでしょ、私は開業に反対した!」と言われたら、こちらとしては何も言えなくなります。
家族の将来をしっかり話し合い、開業に対して理解を得てから進めるようにしましょう。
⑤情報収集

「カフェを開業しよう!」と思い始めると、開業することばかりに考えが寄ってしまって盲目的になりがちです。
冷静に、かつ客観的な視点で『カフェ』を見ていくことで開業の失敗を下げることができます。
書籍で勉強する、飲食店の専門誌を読んで動向を知る、インスタで流行りを調べる、実際に店に行ってみる、ネットで調べる(このブログのように)、先輩のカフェ開業者にインタビューするなど、さまざまな情報を集めるようにしましょう。
※私のTwitterは参考になると思います(笑) ▶ Twitter @aomorio
まとめ
カフェの開業を成功させるための5つの事前準備について解説しました。
- 開業資金
- 飲食店の経験
- 周りの支援
- 家族の理解
- 情報収集
実際は事前準備がなくても、なんとかカフェは開業できてしまいます。
しかし、後からそのツケが回ってきて、カフェを続けられなくなり閉店してしまう事態にもなりかねません。
奥さんと離婚してしまう人もいますからね。。
しっかり準備をして、カフェの開業を成功させましょう!!
ブログ運営者

コメント